【参加無料】1/16㈰ りょうぜんこどもの村 出張ワークショップ「魔法の薬」道の駅で開催!
いよいよ明日開催です!
1/16日(日)【りょうぜんこどもの村 出張ワークショップ「魔法の薬」】
人気のりょうぜんこどもの村のワークショップを道の駅で!
色水とオイルをまぜ合わせて、まねっこお薬を作ってみよう!
窓辺に飾ると冬の光で、魔法がかかったように輝きだすよ!
参加無料
●会場:道の駅内情報コーナー
●受付時間:10時~11時40分/13時~15時40分
●所要時間:20分程度
●各日限定100個(お1人様1個限り)
※一度に座れる人数は6名様です。希望者多数の場合、お待ちいただく場合もございますので、あらかじめご了承ください。
※2/27(日)にも開催します。
当駅でも感染対策を徹底いたしますので、マスクの着用、手指の消毒にご協力いただき、安心して楽しくご参加ください!
2022.01.15
1月のイベント・フェアのご案内
寒さが厳しい今日この頃ですが、道の駅では今月、次のようなイベント・フェアを開催します!
【1/7(金)~ 野辺山高原の乳製品フェア】
伊達市と友好交流都市になっている長野県南牧村は八ヶ岳の麓にあり、酪農が盛んな地域です。
現在、全国的な牛乳余りによって、南牧村の酪農家さんたちも厳しい状況になっています。
そこで、我が道の駅では、八ヶ岳山麓、野辺山高原産の生乳を使ったコクのある美味しい乳製品を集めてフェアを開催します!
ぜひ、美味しいヨーグルト、レアチーズケーキを食べて、南牧村の酪農家さんたちを応援しましょう!
【1/8(土)~ いちご狩り】
今年も開催します、人気のいちご狩り🍓
40分食べ放題!!参加すると道の駅でのお得もついてきます!
毎週土・日・火・木・祝日に開催します。
事前予約制ですので、
電話:080-2585-1724 または
じゃらん:https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000207899/
からご予約ください!
※定員が限られているため、既に定員に達した日時もございます。お早めにご予約ください。
【1/16(日) りょうぜんこどもの村 出張ワークショップ「魔法の薬」※参加無料!】
りょうぜんこどもの村のワークショップを道の駅で!
色水とオイルをまぜ合わせて、まねっこお薬を作ってみよう!
窓辺に飾ると冬の光で、魔法がかかったように輝きだすよ!
参加無料
●受付時間:10時~11時40分/13時~15時40分
●所要時間:20分程度
●各日限定100個(お1人様1個限り)
※一度に座れる人数は6名様です。希望者多数の場合、お待ちいただく場合もございますので、あらかじめご了承ください。
※2/27(日)にも開催します。
2022.01.07
あけましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
昨日から始まった当駅の初売り。
本日も福袋をご用意してお待ちしております。
ガラポン抽選会も引き続き好評開催中!
まだ賞は残ってますよ!
その他のイベントも絶賛継続中!!
本日もご来店お待ちしております。
2022.01.03
初売は1月2日(日)朝9時30分から!
道の駅伊達の郷りょうぜんは本日、無事に年内の営業を終了いたしました。
新型コロナウイルスの感染拡大など、様々な影響はありましたが、ご来店、またはオンラインショップでお買い物していただいた多くのお客様のおかげで、なんとかいい状況で新年を迎えられそうです。
さて、来年は1月2日(日)朝9時30分から「初売」を開催します!
ガラポン抽選会や「伊達なビストロ福袋」、その他いろんな催しを準備してお待ちしております。
本日からしばらく、伊達市の天気予報には雪マークが出ています。
くれぐれも、体調や車の運転などにお気をつけて。
初売で、元気な皆様にお会いできることを楽しみにしております。
それでは、本年も大変お世話になりました。
来年も変わらず、道の駅伊達の郷りょうぜんをご愛顧いただきますよう、よろしくお願いいたします。
2021.12.31
道の駅に大凧がやってきました!
雪の日が続いていますが、もういくつ寝ると・・・
ということで、昨日より道の駅に大凧を飾りました!
この凧は、新潟県見附市と長岡市で6月に開催される「見附今町・長岡中之島大凧合戦」(https://www.city.mitsuke.niigata.jp/4749.htm)で使われる大凧の縮小版です。見附市の「見附市大凧伝承館」より特別に貸していただきました。
道の駅に展示している大凧は約1.8メートル四方のものと、約1.2メートル四方のもの。実際の大凧は縦約4.3メートル、横約3.3メートル!
実際の大凧にはさすがにかないませんが、それでも十二分にその迫力は伝わると思います。
ぜひ、道の駅でご覧ください!
そして!大凧の展示に協力いただいた見附市のご紹介コーナーも設置しました。
今回、大凧にちなんだ見附市の特産品「凧もなか」と、伝統工芸品の「今町べと人形」を展示販売いたします。
「凧もなか」はお餅の入った白あんのもなかです。懐かしい素朴な味わいが魅力。
「今町べと人形」は、ユーモラスな表情がいいですね。来年の干支にちなんだ寅の人形もあります。
今年も残すところあとわずか!
年内の道の駅伊達の郷りょうぜんは、12月31日15時まで営業です。
来年は、1月2日9時半からの初売からスタートです!
2021.12.28
いよいよ、あんぽ柿もオンラインショップで販売開始です!
お待たせしました!
いよいよ、当駅のオンラインショップであんぽ柿の販売を開始します!
https://store.shopping.yahoo.co.jp/michinoeki-ryozen/a4a2a4f3a4.html
今回販売開始したのは、糖度40度以上保証、4Lサイズの「極選」6個入と12個入。
あんぽ柿発祥の地、伊達市梁川町五十沢で、じっくり時間をかけて自然乾燥で仕上げた逸品。
保管にも便利な個包装です。
ぜひ、伊達市発祥のあんぽ柿を、この冬の贈り物にどうぞ!
2021.12.23
道の駅カード、本日より販売開始です!
お待たせいたしました!
本日より、道の駅カードの販売開始です!
当駅のカードは今回が初。(前回のカード発行時にはまだオープンしていなかったので…)
直売所・物販コーナーのレジにて販売中です。
数量も限られていますので、お買い求めはお早めに!
2021.12.15
「べにこはく」販売開始します!🍎
当駅のオンラインショップで、福島県オリジナル品種のりんご「べにこはく」を販売します!
https://store.shopping.yahoo.co.jp/michinoeki-ryozen/a4eaa4f3a4.html
ふじなどに比べて酸味があり、すっきりと爽やかな甘酸っぱさを感じるりんごです。
蜜もたっぷり入りやすい品種なので、おすすめ!
数が少ないので、気になった方はお早めにご注文を!!
2021.12.14
オンラインショップでいよいよ「いちご」販売開始です!

お待たせいたしました!
いよいよ、当駅のオンラインショップで「いちご」の販売を開始いたします🍓
https://store.shopping.yahoo.co.jp/michinoeki-ryozen/a4a4a4c1a4.html
4種類の食べ比べが楽しめるセットと、プレミアムいちご(12~15玉 または 18玉)が購入できます。
12月中は特に入荷数に限りがありますので、ご希望の方はお早めに!
※あんぽ柿の販売は、12月20日頃~ の予定です。
2021.12.09
クリスマスの準備はお済みですか?

12月ですね!
12月といえば、クリスマス🎄
今年も道の駅で、クリスマスピザセットとクリスマスケーキのご予約を承っています。
今年のピザセットは、「みそから屋」さんの特別セット、今年のクリスマスケーキは、全サイズどれでもシャンメリーが1本付いてくるという、昨年以上のお得感のある内容です。
ご希望の方は12月17日までに、以下の電話番号にご連絡いただくか、ご来店の上ご予約ください。
【ピザセット】
まきばのジャージー 道の駅店 TEL:090-7936-7246
【クリスマスケーキ】
カフェ・ドゥ・ルポ TEL:024-576-2048
たくさんのご予約お待ちしております!
2021.12.05